看護部ブログ ケアワーカー感染対策研修を実施しました。 COVID-19の影響により中止していたケアワーカーの感染対策の集合研修を3年ぶりに対面で実施することができました。今年は基本に戻り『手指衛生』をテーマとして感染委員によるミニ講義と手洗い残しの演習を行いました。演習では自身の手洗い残しをハ... 2023.11.09 看護部ブログ
看護部ブログ 山梨大学医学部医学科1年生の ECE(Early Clinical Expoure)早期臨床体験実習 が始まりました。 新型コロナウィルス感染症のために中止されていたECE(Early Clinical Expoure)早期臨床体験実習が今年度より再開されました。1グループ5名で、2グループが実習を行いました。実習参加者には県外から山梨大学に進学された学生も... 2023.11.01 看護部ブログ
看護部ブログ 令和5年度新採用者の参考書を購入しました。 4月に入職した新採用者もだいぶ仕事に慣れ、患者さんを受け持つようになりました。今回、さらなる看護技術向上のため新採用者の配属先へ参考書を購入しました。先輩スタッフから見ても、とてもわかりやすい参考書です。今後も必要な書籍を揃え、スタッフの学... 2023.08.29 看護部ブログ
看護部ブログ 第38回日本環境感染学会に参加しました! 7月20日から22日の3日間、横浜パシフィコにて第38回日本環境感染学会が開催されました。当院からは演題「外来看護師の感染予防標語を唱和する事が正しいPPE着脱に与える影響」がポスター形式で採択され、外来看護師の野崎賀代さんが発表を行いまし... 2023.08.29 看護部ブログ
看護部ブログ 3年ぶりに集合形式でのケアワーカー研修を再開しました。 コロナ禍の間は、各々がDVDを視聴しレポートを提出する、という研修形式でしたが、今年になりようやく、集合形式での研修を再開することとなりました。甲府城南病院では看護補助者とクラークの総称をケアワーカーと呼んでいます。当院のケアワーカーはとて... 2023.07.25 看護部ブログ
看護部ブログ 山梨大学 医学部看護学科 の看護学生実習が始まりました。 甲府城南病院では山梨大学の看護実習を受け入れています。高齢者看護学実習と統合実習に加えて今年度より看護過程展開実習も開始されます。これまでに受け入れた実習の対象は4年生のみでしたが、看護過程展開実習は2年生を対象としているので、学生にとって... 2023.07.25 看護部ブログ
看護部ブログ 認知症看護認定看護師が学会に参加しました。 日本老年看護学会第28回学術集会が6月16日~18日に横浜国際会議場パシフィコノースで開催されました。甲府城南病院からは認知症看護認定看護師の齋藤今日子さんと樋泉佑子さんが参加しました。多くの研究発表やシンポジウムに参加しました。なかでも『... 2023.07.10 看護部ブログ
看護部ブログ 令和5年度新採用者が看護技術を学びました。 新採用者の看護師が入職して3か月が経ちました。それぞれの病棟で元気に働いている姿を見るとホッとしたりとても心強く感じたりします。6月22日に看護部教育委員会主催の看護技術研修を行い、輸液ポンプ・シリンジポンプ・採血の看護技術を学びました。教... 2023.07.10 看護部ブログ
看護部ブログ 『白衣の天使の高校生』が1日看護師体験を行いました。 6月に高校生の1日看護師体験を実施しました。山梨県立甲府南高等学校と山梨県立甲府西高等学校の2年生が1日看護師体験を行い、白衣を着るととても嬉しそうな笑顔になりました。皆さんとても素敵でした。看護部長の説明を真剣に聞いて、各病棟に実習に入り... 2023.07.10 看護部ブログ
看護部ブログ 令和5年度新採用者フォローアップ研修を開催しました。 4月の集合研修後、各病棟に配属されて約1か月が経ちました。今日は久しぶりに集合しての研修でした。付箋に今の気持ちや困っていることなどたくさん書いてみんなで共有しました。1か月が経ち、できることも少しずつ増えたり、看護スタッフに優しく声をかけ... 2023.05.30 看護部ブログ